事務所承継支援
その“想い”と“価値”を、次世代へ。税理士事務所の輝かしい未来を、共に築く承継支援。
後継者が見つからない、そろそろ引退を考えているが何から始めれば…、職員や顧問先の将来が心配だ…。そんなお悩みや不安を抱える税理士の先生方へ。
エナウトパートナーズは、単なる事業の引継ぎではなく、先生が大切に育んでこられた事務所への想いや理念、そしてそこで働く人々や築き上げた文化を丁寧に承継し、関わるすべての人と組織が輝き続ける未来の実現を「事務所承継支援」を通じてお手伝いします。
税理士業界に特化した専門知識と豊富な実績、そして何よりも“人と組織”を大切にする心で、安心の事務所承継を全力でサポートいたします。
“ハッピーリタイア”と“事務所の永続的な発展”のために
税理士業界では、所長先生の高齢化や後継者不足が深刻な課題となっています。一方で、これまでのご尽力に対する正当な評価を受け、安心してリタイアされる『ハッピーリタイア』への関心も高まっています。
また、譲り受ける側にとっても、経験豊富な人材や優良な顧問先を引き継ぐことは、事務所の成長を加速させる大きなチャンスとなり得ます。
事務所承継は、単に事業を終わらせる、あるいは始めるためだけのものではありません。
- 譲渡側の先生にとっては: 大切に育ててきた事務所と職員、そして顧問先を信頼できる相手に託し、安心して新たな人生をスタートさせるための重要なステップです。
- 譲受側の先生にとっては: 既存の強固な基盤を活かし、新たな価値を創造し、事務所をさらなる発展へと導くための戦略的な選択肢です。
私たちエナウトパートナーズは、双方にとって最良の結果となるよう、事務所の理念や文化といった目に見えない価値まで丁寧に繋いでいくことをお約束します。
“想い”に寄り添い、“未来”をデザインする、私たちならではの強み
👨💻税理士業界特化の専門性と豊富な実績
税理士業界の特性(法制度、会計実務、業界慣習など)を深く理解。特に10名以上の税理士法人様の事務所承継において多数の実績がございます。
🧑🤝🧑 「人と組織」を何よりも大切に
「所長先生が大切に育んできた事務所への想いや理念を丁寧に承継し、関わるすべての人と組織が輝き続けるための事務所承継支援」。この言葉を胸に、数字や条件だけでなく、関わる全ての方々の感情や将来に寄り添った、温かいサポートを心がけています。
♻「だがぼく実践プログラム」を活用した独自の組織融和支援
承継前の準備(属人化の解消)から、承継後のスムーズな組織統合(PMI)まで、実績ある「だから僕たちは組織を変えていける」実践プログラムを活用し、組織面での課題解決を強力にサポートします。これは、他の仲介会社にはない、弊社ならではの大きな強みです。
🤝 譲渡側・譲受側双方にとってのフェアな関係構築
一方的な条件提示ではなく、双方の立場を尊重し、丁寧なコミュニケーションを通じて、納得感のある合意形成を目指します。秘密保持も徹底いたしますのでご安心ください。
▶️先生の未来設計に合わせた、多様な「引継ぎのカタチ」をご提案
「事務所を譲ったら、すぐに引退しなければならないのだろうか…」
「もう少しだけ、培ってきた経験を活かせる場はないだろうか…」
そのようなお声に、私たちは真摯に耳を傾けます。ご引退の時期やその後の関わり方について、画一的なプランを押し付けることはありません。先生が描かれるキャリアプランやライフプラン、そして事務所の状況や理念を最大限に尊重し、以下のような多様な「引継ぎのカタチ」から、最適なプランを一緒に考え、実現します。
プラン例1:安心スムーズ勇退プラン
~長年のご功績に感謝を込めて、円満なリタイアを~
「できるだけ速やかに、そしてスムーズに事務所の引継ぎを完了し、ご自身の時間を大切にしたい」とお考えの先生向けのプランです。私たちは、顧問先や職員の方々への丁寧な説明と円滑な移行プロセスを重視し、先生が安心して次のステージへ進めるよう、きめ細やかにサポートいたします。
プラン例2:伴走サポート引継ぎプラン
~一定期間の伴走で、より確実な未来へのバトンタッチを~
「譲渡後も一定期間、顧問やアドバイザーとして新しい事務所に関わり、これまでの経験や知識を活かしながら、ゆっくりと引継ぎを進めたい」という先生向けのプランです。この先生による伴走期間は、譲り受けた事務所のメンバーと既存の職員の方々との文化的な融和を促し、業務の引継ぎをよりスムーズかつ確実なものにする上で非常に効果的です。特に、お早めにこの形での承継をご決断いただくことで、より時間をかけた丁寧な組織統合が可能となり、双方にとって大きな安心感と成功の確信に繋がります。
プラン例3:協業・価値創造プラン
~新たな役割で、事務所のさらなる発展に貢献~
「経営の第一線からは退くものの、専門性を活かしてプレーヤーとして活躍し続けたい」「新しい事務所の一員として、これまでの経験を活かし、共に新たな価値を創造していきたい」という先生向けのプランです。譲受側の事務所と一体となり、双方の強みを掛け合わせることで、事務所の持続的な成長と発展を目指します。
アライアンス(業務提携)からのスタートも
「まずは部分的な業務提携から始め、お互いの理解を深めた上で、将来的な承継を検討したい」という場合にも柔軟に対応いたします。
どのプランが最適か、決まった答えはありません。大切なのは、先生ご自身が心から納得し、笑顔で次のステップを踏み出せること。そして、事務所に関わる全ての人々が幸せになれる道筋を描くことです。ぜひ、先生のお考えをお聞かせください。
ご状況とニーズに合わせた、3つのフェーズでの専門サポート
1️⃣Pre-承継支援(円滑な引継ぎのための準備サポート)
「安心してバトンを渡すために。“磨き上げ”で承継価値を最大化」
事務所の強みや課題を客観的に分析し、スムーズかつより良い条件での承継を実現するための準備(デューデリジェンス対応、企業価値評価、組織体制整備など)を支援します。 特に、代表の先生への業務集中(属人化)は、承継時の大きな課題となりがちです。本プログラムを活用し、業務の標準化やノウハウの共有化を促進。代表が不在でも業務が円滑に進む組織体制への変革をサポートし、安心して次世代へバトンタッチできる状態を目指します。
事務所の強みや課題を客観的に分析し、スムーズかつより良い条件での承継を実現するための準備(デューデリジェンス対応、企業価値評価、組織体制整備など)を支援します。 特に、代表の先生への業務集中(属人化)は、承継時の大きな課題となりがちです。本プログラムを活用し、業務の標準化やノウハウの共有化を促進。代表が不在でも業務が円滑に進む組織体制への変革をサポートし、安心して次世代へバトンタッチできる状態を目指します。
2️⃣アドバイザリーサービス(最適なマッチング支援)
”この人になら託せる” “この事務所と共に成長したい” そう思える出会いを譲渡をご検討の事務所様、譲受による成長戦略をお考えの事務所様、双方のご意向を丁寧にヒアリング。豊富なネットワークと業界知見を活かし、理念や文化の相性も重視した最適なマッチングを実現します。
- 譲渡側の先生へ: ご相談・着手金は無料です。安心して第一歩を踏み出してください。
- 譲受側の先生へ: 貴事務所の成長戦略に合致する、魅力的な事務所様をご紹介します。
3️⃣PMI(Post Merger Integration:承継後の統合支援)
“ひとつ”のチームへ。真のシナジーを生み出す組織統合
承継後の最も重要なプロセスである組織統合(PMI)を人材開発・組織文化の面からサポート。異なる文化を持つ組織同士がスムーズに融合し、新たな強みとして相乗効果を発揮できるよう伴走します。
承継後に起こりがちな、職員の不安やモチベーション低下、組織文化の衝突といった課題に対し効果を発揮します。対話を通じて相互理解を深め、共通のビジョンを構築。新しい組織としての一体感を醸成し、職員の無為な離職を防ぎ、承継効果の最大化を図ります。
ご相談から未来の実現まで、安心のステップ
各ステップにおいて、専門家(弁護士、公認会計士など)とも連携し、万全の体制でサポートします。
- 初回無料相談::秘密厳守でお悩みやご希望を伺います。
- 現状分析・課題共有: 事務所の状況を詳しくヒアリングし、最適な進め方を検討します。
- Pre-承継支援(必要な場合): 企業価値向上、組織体制整備など。
- アドバイザリー契約締結(該当する場合)
- 相手先探索・交渉(アドバイザリーサービス): 候補先のご紹介、条件交渉のサポート。
- 基本合意締結
- デューデリジェンス(買収監査)
- 最終契約締結
- クロージング(事務所承継の実行)
- PMI支援(承継後の統合サポート): 新体制の円滑なスタートを支援。
税理士事務所の明るい未来のために、今、はじめの一歩を。
事務所承継は、多くの先生にとって人生の大きな決断です。だからこそ、私たちは、その想いにどこまでも寄り添い、不安を安心に変え、希望に満ちた未来への架け橋となりたいと考えています。どんな些細なことでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。秘密は厳守いたします。