リーダーシップ講座

主な学習内容
- 自走チームを導く力 明確な目標設定、効果的な権限委譲、信頼関係の構築、適切なフィードバック技術を学びます。
- 心理的安全性を高める力 メンバーが安心して意見やアイデアを発信できる、オープンで建設的なチーム環境を醸成します。
- 使命感を共有する力 事務所のビジョンと個人の目標を結びつけ、チーム全体のモチベーションとエンゲージメントを高めます。
- メンバーをやる気にさせる力 自己決定の機会を提供し、有能感を育み、良好な関係性を構築することで、内発的な動機付けを促します。
期待される効果
- マネージャー層のリーダーシップと部下育成能力の向上
- チーム全体の生産性と課題解決能力の向上
- 部下の主体的な行動促進と成長支援
- 事務所の方針やビジョンへの共感とエンゲージメントの向上
- 変化に強く、新しい価値を生み出せる組織風土の醸成
研修カリキュラム
標準コース 全10回(オンライン形式、対話中心のワークショップ)
テーマ | 主な講義内容 | |
---|---|---|
第1回 | さあ出航だ!オリエンテーション | 研修における自分のゴール |
第2回 | 【自分】人生の意味、仕事の意味を考えよう | 自分にとっての幸せ、働く動機の言語化 自分の強みを活かした挑戦テーマ |
第3回 | 【他者】コミュニケーションスキルを見直そう | 自分のコミュニケーションの特徴 職場のコミュニケーションをより良くする取り組み |
第4回 | 【他者】わかり合える関係になろう | 問題所有の原則と第三案の共創 One on One ミーティングにおける工夫 |
第5回 | 【チーム】心理的安全性を高めよう | 完璧主義のリーダーからの脱却 チームの心理的安全性を高める取り組み |
第6回 | 【チーム】これからの航海のゴールを決めよう | 自分とメンバーの認識の違い 中間振り返りと今後に向けて |
第7回 | 【チーム】チームの北極星をチャーミングにしよう | 自分の強みを活かしたリーダー像 チームのミッション、ビジョン、バリュー |
第8回 | 【チーム】チームの行動の質を高めよう | やる気を削ぐ阻害要因 相互信頼で結びついたチームにするための取り組み |
第9回 | 【組織】自分から始めよう | リーダーとしての自己認識力 チームの変革を起こす第一歩 |
第10回 | ゴール!そして、新たなる旅立ちへ | 最終発表 |
※上記は標準コースの一例です。プログラムの内容や期間、対象人数によって最適なプランをご提示いたします。
私たちは、ベストセラー書籍『だから僕たちは組織を変えていける』のメソッドを活用した「だかぼく実践プログラム」を通じて、コミュニケーションが活発で、一人ひとりが主体的に成長し、変化にしなやかに対応できる組織文化の醸成を支援します。
期待される変化
貴事務所に、以下のような変化が訪れます。
✅コミュニケーション円滑化 → チーム力・組織力アップ
部門間・世代間の壁がなくなり、情報共有がスムーズに。活気と思いやりのある職場へ。
✅ マネージャーのリーダーシップ向上 → 人材育成スピード加速
部下の強みを引き出し、成長を支援する育成スキルが向上。次世代リーダーが育ちます。
✅ 職員の主体性向上 → 組織全体の生産性アップ
指示待ちではなく、自ら課題を見つけ改善に取り組むように。創造性豊かなアイデアも生まれやすく。
✅ エンゲージメント向上 → 人材の定着・採用力強化
働きがいを感じられる組織となり、職員の定着率が向上。魅力的な職場として、新たな人材も集まりやすく。
✅ 属人化からの脱却 → 安定した事務所経営へ
所長や特定の人に依存しない、自律的に業務が回る仕組みづくりをサポート。組織として持続可能な成長を実現します。
受講者の声

業界・規模を問わず、多くの企業で選ばれ、効果を実感いただいています。
本実践プログラムは、税理士事務所の皆様の組織課題解決はもちろんのこと、実はこれまで、多様な業界のリーディングカンパニーから成長著しい企業まで、数多くの組織で導入され、その効果を実証してまいりました。
これらの豊富な実績は、本プログラムのメソッドが持つ普遍的な有効性と、それぞれの組織が抱える固有の課題を解決し、成果に結びつけることができる対応力の証です。これらの事業会社様で培った知見と経験は、税理士事務所特有の組織活性化や人材定着のお悩み解決にもお役立ていただけると確信しております。
導入事例
㈱ループス・コミュニケーションズの導入実績
損保ジャパン様
- 開始時期: 2022年9月~
- 受講者層: 部店長、課長、課長長
- 受講済数: 約750名
ヤマハミュージックジャパン様
- 開始時期: 2022年9月~
- 受講者層: 部課長層
- 受講済数: 約120名
ポスタス様
- 開始時期: 2022年4月~
- 受講者層: 部長層、課長層、リーダー層
- 受講済数: 約150名
トランスコスモス様
- 開始時期: 2023年5月~
- 受講者層: 副統括、部長、課長
- 受講済数: 20名
味の素冷凍食品様
- 開始時期: 2024年9月~
- 受講者層: 部長層、リーダー層、一般職
- 受講済数: 約40名
損害保険料率算出機構様
- 開始時期: 2023年10月~
- 受講者層: 特に制限なし
- 受講済数: 約40名
上記は導入実績の一例です。プログラムは各社の課題や状況に合わせてカスタマイズしてご提供しております。
税理士事務所の皆様にも、最適な形でご活用いただけるようご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
料金
リーダシップスキル講座 | |
料金/1名 | 150,000円 |
最低受講人数 | 10名 |
チームラーニングの回数 | 10回 |
・講義及びチームラーニングは全てオンラインで行います。
・プログラムのカスタマイズも可能です(別途料金)
・表示金額はいずれも税別です。
※料金はプログラムの内容や期間、対象人数によって異なります。まずはお気軽に貴事務所の状況やご要望をお聞かせください。最適なプランとお見積もりをご提示いたします。
実績ある研修プログラムを活用し、コミュニケーション改善、リーダーシップ向上、生産性向上を実現。所長先生の属人化からの脱却も支援します。